fc2ブログ

富士山 大パノラマ写真!(チョッと解説付き)

2009.07.16 *Thu
みなさん、富士山て言うと、綺麗なイメージを持っている方が多いと思いますが、夏山の富士山を見ると…。結構、ゴッツイです(^^;。麓から山頂を狙ってパノラマ写真を撮ってみました!

↓の画像をクリックすると「横2700ドット×縦700ドット」の超ワイドパノラマ写真が表示されます。
パノラマ富士山

夏山の山肌をじっくり見られる機会は少ないと思いますので、少し解説?したいと思います。

まず、下の方は濃い緑色をしていますが、この部分は森林で木が生えている部分です。その少し上の黄緑色の部分は、森林の限界を超えるので草や低木になっています。そして、赤茶けた部分が全て溶岩の岩肌です。富士山は火山なので、本体は溶岩が積み上がってできた山なのです。冬山はこの溶岩部分に雪が積もり富士山特有の八方に広がる雪景色を作り出します。

山の中心からやや左側のジグザグが登山道です。さらに左側のジグザグは下山道になっています。こうして、写真で見ると、あまりキツい斜面には見えないのですが、実際に登ってみると、とても直線で登れるような道ではありません。

どうでしょう。こうやって見ると、富士山も結構たくましく見えませんか!?(^^)
CATEGORY : 未分類
COMMENT (2)  TRACKBACK (0) 

COMMENT

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/11/04(日) 05:23:13 | | # [Edit
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
2012/11/30(金) 14:37:54 | | # [Edit

Comment Form


秘密にする
 

TRACKBACK

TrackBack List


Copyright © 富士の麓の街の夏 All Rights Reserved.
テンプレート配布者:サリイ (素材:ふるるか) ・・・